リハビリテーション技術科
ご挨拶
当院リハビリテーション技術科では整形外科、内科、小児科、外科、産婦人科、緩和ケア科(ホスピス)などの患者様に対し、担当制によるリハビリテーションを行っています。また急性期病棟での早期の機能回復訓練から日常生活動作訓練(更衣、入浴、トイレ動作など)、地域包括ケア病棟等での退院支援まで、幅広く関わりを持っています。


理学・作業療法
理学療法では、基本動作訓練、歩行訓練に加え、呼吸器リハビリ、糖尿病患者様の運動指導、乳幼児の発達訓練や産婦人科の運動指導にも取り組んでいます。
作業療法では、日常生活動作訓練や家事動作訓練(調理、掃除、洗濯等)、手先を使った細かな活動の訓練、創作活動やレクリエーション(手芸、習字、音楽等)を通して、患者様が自分らしく、生き生きとした生活を実現できるような支援も行っています。







言語療法
言語療法では、脳血管障害、頭部外傷等によるコミュニケーションの障害に対して言語訓練を行っています。(例:言いたい言葉が出てこない、ろれつが回らない等に対する訓練)また、食物や飲み物で「むせる」、「飲み込みにくい」などの障害に対する嚥下訓練も行っています。
※小児の言語訓練は未就学児対象とさせて頂いております。訓練希望の方は、言語療法士にお問い合わせください。


病棟とのかかわり
地域包括ケア病棟では、急性期治療を経過し、病状が安定した患者様に対して、在宅や介護施設への復帰支援に向けた医療や支援が行われています。
リハビリテーション技術科では、患者様が安心して在宅復帰ができるよう、退院先の状況に合わせた日常生活動作訓練を行ったり、退院先の環境整備・社会サービス等について、多職種でカンファレンスをし退院支援を行っています。
整形外科病棟では院内デイとして、集団でのレクリエーションや作品作り、体操等を看護師と協力して行っています。
また、院内の排尿ケア、栄養サポート、褥瘡ケア、骨粗鬆症のチームにも参加し、院内での連携も図っています。


スタッフ

すべての患者様に合わせて、総合的なリハビリテーションを個別に実施しています。患者様が最大限の機能回復を実現させられるよう支援をし、家庭や社会への復帰を目指します。スタッフ一同、親切で丁寧なリハビリテーションを心がけて努力しています。
理学療法士:13名
作業療法士: 7名
言語聴覚士: 3名
2022年6月現在